1932年: | 中能島派の箏曲家市村綾能(父 俳人 市村不先)の次女として、 東京小石川に生まれる 幼時より母の教えを受ける |
1949年: | 長唄を杵屋勝一次に師事 |
1951年: | 東京芸術大学音楽学部邦楽科入学 |
同 年: | 山田流箏曲家元 五代鳥居登名美の養女となる 中能島欽一・初代越野栄松・二代高橋栄清に師事 長唄を杵屋勝一郎に師事 |
1953年: | 安宅賞受賞 |
1955年: | 東京芸術大学卒業 |
同 年: | 五代名美野を襲名 |
1956年: | 東京芸術大学専攻科修了 |
1960年: | 一中節を六世宇治紫文に師事(芸名:宇治紫蝶) |
1965年: | 東京芸術大学大学院修了・修士号を取得 |
1965年~1966年: | 米国ワシントン大学講師 |
1966年~1969年: | 米国ウェスリアン大学客員芸術家 |
1973年~1979年: | 客員芸術家として再びウェスリアン大学に招聘される 在米10年間に両大学に於いて、山田流箏曲の教授と共に、 アメリカの主要都市、有名大学及びカナダにて数多く演奏する |
1979年: | 英国ダーラム大学主催東洋音楽祭に招かれ演奏する |
1980年: | 文化庁芸術祭優秀賞受賞(第5回リサイタル) |
同 年: | 河東節を山彦河良に師事(芸名:山彦登和子) |
1982年: | 文化庁芸術祭優秀賞受賞(第7回リサイタル) |
1983年: | 山田流箏曲鳥居派家元を継承 |
1984年: | 河東節を山彦さわ子に師事 荻江節を荻江さわに師事(芸名:荻江とわ) |
1993年~1995年: | 東京芸術大学講師として箏曲組歌を教授 |
1996年: | ニューヨーク・シカゴ・ニューオリンズ・サンディエゴにて公演 |
1998年: | 東京芸術大学講師として箏曲組歌を教授 |
同 年: | 第5回賢順記念全国箏曲祭の審査をつとめる |
1998年~2004年: | 現代邦楽研究所「組歌講座」講師 |
1999年: | 中国 北京にて公演 |
2001年: | 中国 北京・西安・四川にて公演 |
2002年: | 平成14年度文化庁長官表彰を受ける |
2005年: | 松尾芸能賞優秀賞受賞 |
2005年~: | 洗足学園音楽大学客員教授 |